- ホーム
- 事業紹介
事業紹介Our business
事業ミッション
「世の中のタイヘンに挑む」
地球温暖化・自然災害・コロナ感染拡大等、私たちを取り巻く環境はかつてないほどの厳しさを増しています。
石橋製作所は、様々な事業を通じて、パートナーとの共創により1つ1つの社会課題解決に挑戦します。
風力発電用増速機
羽の回転エネルギーを発電機に必要な回転数に増速変換する製品。不規則な乱流や台風、落雷なと過酷な自然環境相手の厳しいアプリケーションです。
地熱発電用減速機
地熱由来の高温の蒸気で回されるタービンの回転エネルギーを発電機に必要な回転まで減速変換する製品。
潮流・海流発電用増速機
比較的安定的な流れを生む潮流や海流により回されるスクリューの回転エネルギーを、発電機が必要とする回転に増速変換する製品。
石炭粉砕用減速機
石炭を粉砕・微粉末にし、燃焼し易くする装置を駆動する製品。過酷な過負荷にさらされる。
ごみ焼却発電用減速機
焼却による熱で作られる蒸気で回されるタービンの回転エネルギーを発電機に必要な回転数に減速変換する製品。
非常用電源装置(ガスタービン)用減速機
病院やデータセンターなど停電が許されない施設に設置され、ガスタービンの高速回転エネルギーを発電機の回転まで減速変換する製品。
雨水排水ポンプ用減速機
河川の氾濫を防止する為に設置されたポンプを駆動させるための製品。
ガントリークレーン用減速機
港に設置されるコンテナクレーンなどの駆動部分に、より強い回転力を得る為に設置される製品。
タービンポンプ・コンプレッサ用減速機
ポンプやコンプレッサ(圧縮機)など様々な場所で使用される高回転域製品。
生産設備用(新規構築・更新)
樹脂・ゴム・製鉄・セメントなどといったさまざまな社会基盤を構成する要素の製造機械に使用される生産設備用歯車装置。
ISHIBASHI X CREATION HUB
納品前に製品性能・品質の検証が可能な3000kW常用負荷試験装置(2ライン)など、様々な実証試験設備を保有。その検証技術を有する歯車装置の実験室としても機能します。
2
国土強靭化インフラ事業
天災が生じても世の中をとめない
激甚化する天災と防災インフラのせめぎあい。
モノづくりのみならずコトづくりを交え、
新たな枠組みと製品を創造し、国土強靭化へ貢献します。