「石橋製作所」からのごあいさつ
「石橋製作所」のこころ
魂を込めたモノづくりで感動をお届けしたい――
弊社のウエブサイトをご覧いただきありがとうございます。
私ども石橋製作所のDNAはお客様への期待を超える貢献を志向することです。
私たちはお客様のニーズを正しく理解し、私たちがお客様のビジネスにとってプラスの貢献ができることは何かを真剣に考えます。 その結果提案させて頂いたものが、まだお客様の頭の中に明確に存在していないものであれば成功とみなします。それが私たちだからこそ 出来ることであれば尚更です。その様なお客様との長期的なやり取りを通じて、お客様が私どもを自社の「歯車装置部門」と認知して頂け る様に努めて参ります。
お客様の成功に寄与することこそが、私ども石橋製作所の長期的な発展につながることを肝に銘じ、そしてお客様にとって最終的に「なくてはならない存在」へ成長することを願い、今日も私たち石橋製作所は新しい取り組みに着手します。
株式会社 石橋製作所
代表取締役 石橋 和彦
「石橋製作所」のあゆみ
当社は1932年に鍛造工場として創業以来、常に新しいことに挑戦してまいりました。 早くから海外との取引や協力関係の構築に取り組み、今日のビジネスの礎を固めてまいりました。 1989年、フレンダー社(ドイツ)との合弁事業により「株式会社フレンダー石橋製作所」と改名し、フレンダーグループの一員として12年間さまざまな交流を通して技術ノウハウを蓄積。2001年の提携解消とともに「株式会社石橋製作所」として、新たにスタートを切り、2010年には中国にて組立工場、アメリカにてサービス工場を設立して稼動を開始しております。
現在では、減速機あるいは増速機といった歯車装置の開発・設計・製作を事業の基盤とし、中型から大型風車用増速機では国内トップの実績を誇るとともに、産業機械用歯車装置、高速歯車装置など、さらに高度な歯車装置やニッチ分野に軸足を置きながら、エネルギーや環境というキーワードと多様化の推進を基本に事業展開を進めております。
これまでに培われた負荷試験装置やシミュレーションソフトウエア等の開発環境を、一般産業機械やクリティカルなアプリケーション用歯車装置の開発に活用し、お客様が安心して製品に導入できる製品と価値を提供いたします。
その一方で、商流に関する考慮は必要であるものの、ユーザー様との直接の対話を通じて、真に求められるモノの提案と提供にも力を入れております。海外エンジニアリング会社と協業をするなど、WIN-WINの関係の構築が可能である事を前提に、様々なパートナーシップを通じて、お客様に石橋固有の価値を提供することに熱心に取り組んでおります。
130名ほどの小さな田舎の会社ではございますが、常に世界を志向し、世界を舞台に真に求められる価値とは何かを探求し“小さいからこそ出来ること”を考える、OptimumsSolution&Mobility(最適設計と機動性)は、そんな当社の最大の特長であり今後も維持発展すべく取り組んで参るテーマです。