「石橋製作所」の採用情報
減速機や増速機など、各種歯車装置(ギアボックス)の設計・製作を行う「石橋製作所」の採用情報です。
募集要項(新卒)
当社では洋上風力発電機に搭載される歯車装置や、最大では95トンもあるような産業機械用歯車装置、
蒸気・ガスタービン用の歯車装置などのミッションクリティカルな製品の開発・製造を行う会社です。
時代のニーズをとらえ、新時代の加工設備を活用し、歯車装置以外の要素を含め、高い難易度に挑戦しています。
募集職種
- 技術(設計・開発)
- 製造(製造・生産管理)
- 営業
勤務地
本社(福岡県直方市)
勤務時間
8:15~17:00(45分休憩含む)
求める人物像
◆当社では下記のような人材を求めております
- ・モノづくりが好きという方
- ・モノづくりを通じて誰かの役に立ちたい方
- ・コミュニケーション能力がある方
- ・チームワークを大切にできる方
- ・世界レベルの技術を持つ企業で成長したい方
- ・福岡県のために働きたいと思う方 など
はじめはわからないことばかりかもしれませんが、教育体制が整っていますので心配いりません。
当社の業務に興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしております!
募集要項(中途)
風力発電用増速機の増産や新たな開発案件に関する生産力増強・生産管理力強化の一環にて下記職種における採用を開始します。
自らの仕事が風車に活かされ、環境や社会に貢献出来る実感が持てる職場。
世界各国に納入される産業機械のダイナミズムを感じられる会社で共に成長しませんか。
連続無災害2500日を達成し、これからもますます安全第一を体現する職場づくりを進めます。
条件等については個別に電話・面談にて協議させていただきます。能力に応じて処遇いたします。
まずは下記採用窓口までお問合せください。
(なお電話受付は営業窓口の石橋技販となります)
- 期間:
- 随時受付
- 適用:
- 中途採用
- 採用窓口:
- 管理部 松﨑 TEL:0949-26-3711 / FAX:0949-26-3787
組立作業員
業務概要 | 5MW級大型風車用増速機、超大型産業機械組立など、これからの伸びが期待出来るダイナミックな仕事です |
---|---|
希望人材像 | 最後のカナメである組立職場には、繊細な品質への感性が求められます。重工機械系の組立作業経験者優遇。 |
募集人員 | 若干名 |
勤務地 | 福岡県直方市上頓野(北九州市若松区) |
サービス要員
業務概要 | 国内はもとより、海外でのメンテナンス、作業指導、検査・点検作業が主業務です。まずは組立・品証での研修を経て、必要な技術習得の後、アクティブに世界を駆けまわっていただきます。サービスに出る事のない時は、社内での生産活動を担っていただきます。 |
---|---|
希望人材像 | 現場での実務に加え、お客様との対話が出来るバランスのとれた人材を求めます。組立・品証・営業の経験者優遇。 |
募集人員 | 若干名 |
勤務地 | 福岡県直方市上頓野 |
NC加工機械作業員
業務概要 | 加工工場における、NC・汎用機械加工作業。 |
---|---|
希望人材像 | 会社の加工能力を最大限に活かせる即戦力人材を求めます。 五面加工機・NC横中ぐり盤・旋盤等経験者 |
募集人員 | 若干名 |
勤務地 | 福岡県直方市上頓野 |
生産管理事務職員
業務概要 | 各部署での工程計画、進捗管理、異常対応等、製造部内での情報交換をベースに工場を管理する業務です。 |
---|---|
希望人材像 | 高度化していくモノづくりにおいて、社内と協力会社の能力を最大限活かすことを担えるコミュニケーション能力の高い人材を求めます。 |
募集人員 | 若干名 |
勤務地 | 福岡県直方市上頓野 |
調達
業務概要 | 鋼材・鋳物・機械加工外注・その他購入部品(材)の調達業務 |
---|---|
希望人材像 | 会社の利益率に大きく影響する戦略的な調達・購買を担う人材を求めます。調達管理経験者優遇 |
募集人員 | 若干名 |
勤務地 | 福岡県直方市上頓野 |
技術部開発課
業務概要 | ハイエンドな製品作りに関わるCAD/CAEを使用した開発・設計業務 |
---|---|
希望人材像 | 何事にもチャレンジ精神旺盛な人材を求めます。機械設計経験者優遇 |
募集人員 | 若干名 |
勤務地 | 福岡県直方市上頓野 |
独身寮
石橋製作所ではメゾネットタイプの独身寮を用意しています。一人暮らしには十分な環境をもたらすと共に、遠方からの独身社員が、会社や地域になじんでもらえるための先輩からの情報提供や、部署を越えた親睦の場が得られます。
宝泉寺温泉保養所 - "Cheers for Gears"
石橋製作所では社員の保養所として、黒川温泉や湯布院に程近い、宝泉寺温泉別荘地に露天風呂付き保養所を有しております。ある時は缶詰社員研修場として、またある時は社員とその家族や友人との憩いの場として、フル活用されています。
OB合同新年会
毎年1月初旬に、当社を定年退職された先輩を招き、社員全体での新年会を開催しています。
新年を迎えての社長の訓辞に始まり、各部署持ち回りで趣向を凝らした催しが繰り広げられる毎年恒例のイベントです。昔話に花が咲く、待ち遠しい恒例イベントの一つです。
ISHIBASHI MFG SERVICE AMERICA Inc. ("IMSA") @ HOUSTON TX. USA,SERVICE COMPANYS
米国は風車がメッカであるテキサス州のヒューストンに2010年に開設されたサービス専門工場。
3000台に迫る米国向け納入の石橋製風車用増速機のアフターサービス、メンテナンスサービス、コンサルテーションを実地するために、双日殿と合併にて設立。
現在はサービスメニューのバラエティを増やし、他社製品のメンテナンスを実施できる体制を構築中。